RECOMMEND
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫)
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫) (JUGEMレビュー »)
カレン・キングストン
私の知人もこの本を読んでを実行したら、今まで当たったことのなかった懸賞に当たるようになったと言っていました。試してみる価値アリかも。
RECOMMEND
炊飯器におまかせ。
炊飯器におまかせ。 (JUGEMレビュー »)
阿部 剛子
近頃話題の炊飯器cookingの本です。
私も炊飯器でケーキを作ってみたところびっくりするほどうまく焼けました。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS

暮らしFAQ

暮らしについての疑問や悩みをQ&A方式で掲載しています。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
缶詰の保存期間
Q.缶詰はどれくらいの期間保存できるものなのでしょうか。

A.缶詰は、保存場所がよければかなりの長期間保存できるものですが、果物などの酸味のあるものは、できれば4年以内、肉・魚など酸味のないもので5年以内くらいになら風味も変わらず食べられます。


かわいい雑貨と暮らしのお役立ち情報 home@info

今人気のblogはコレ! 生活・趣味人気blogランキング



保存方法関連記事
紅茶の賞味期限安い鶏肉を地鶏のようなおいしさに変える方法残ったニンニクの保存方法豆腐の保存期間

| 保存方法 | 06:50 | - | - |
豆腐の保存期間
Q.豆腐はどれくらいの期間保存できるものなのでしょうか。また長持ちさせるコツなどはありますか?

A.豆腐は、密閉容器に移してたっぷりの水の中に入れ冷蔵庫に。毎日水を替えて保存します。

これは豆腐の栄養分が水に溶け出し、細菌が繁殖するのを防ぐためですが、水の中に塩をひとつまみ入れておくと、さらに安全です。例外を除き、ほとんどの細菌は食塩水の中では生きにくいのです。しかし、塩の入れすぎは豆腐を硬くしてしまうので禁物。

ただしこうして保存してもせいぜい2日ぐらいが限度。季節にもよりますが豆腐はそれだけ傷みやすい食品です。


かわいい雑貨と暮らしのお役立ち情報 home@info

今人気のblogはコレ! 生活・趣味人気blogランキング



| 保存方法 | 09:24 | - | - |
残ったニンニクの保存方法
Q.ニンニク1個は多すぎて、いつも使い切れずに芽が出たり、干からびてしまいます。もったいない気がするので何かいい保存方法があれば教えてください。

ニンニクを1回に使用する量はわずかです。残ったニンニクを上手に保存するには、まず、すっかり皮をむき1かけづつに分けてから広口のビンに入れます。その上からかぶるくらいのサラダ油(パスタなどのイタリア料理で使うならオリーブ油でもよい)を注ぎ、冷暗所に置いておけば、ニンニクは長持ちします。

ニンニクを使う料理はだいたい油を使うことが多いので、次に使う時はそのまま調理に利用すればよいのです。

また、ニンニクをすっかり使い終わった後のサラダ油にも、ニンニクのエキスが混じっていますので、その油も調理に使うことができてとても便利です。


ニンニク かわいい雑貨と暮らしのお役立ち情報 home@info

今人気のblogはコレ! 生活・趣味人気blogランキング



保存方法関連記事
紅茶の賞味期限安い鶏肉を地鶏のようなおいしさに変える方法

| 保存方法 | 11:56 | - | - |
安い鶏肉を地鶏のようなおいしさに変える方法
Q.特売で購入して冷凍しておいた鶏肉を解凍するとパサパサするような気がします。何かうまい保存方法はないでしょうか。

A.安い鶏肉をまるで地鶏のようなおいしさに変え、しかも大量に保存してしまう方法は鶏の余分な水分を、塩でもみ出すという下処理です。

まず、鶏肉によく塩をすり込みます。塩の量は、しょうゆを使う料理にするつもりなら、肉に対して1%(500g肉なら塩小さじ1)。そのまま料理するなら2%が目安。

そこに少し酒をふり、皿などで軽く重しをして2時間以上、骨付きのモモ肉なら一晩ははそのままにしてください。鶏肉のだらけたやわらかさが消えて、うまみだけが残ります。

しかし、塩をしてからの時間が必要ですから、買ったその日に使おうと思うと準備が大変です。だから1度に大量処理して冷凍保存しておくのが便利です。

塩でしめ、酒をふっておいた鶏肉の水気をふきとってポリ袋に並べ、空気を抜いてから冷凍庫へ。見違えるようなおいしい鶏肉がいつでも使えます。


鶏肉 かわいい雑貨と暮らしのお役立ち情報 home@info

今人気のblogはコレ! 生活・趣味人気blogランキング



保存方法関連記事
紅茶の賞味期限
| 保存方法 | 09:38 | - | - |
紅茶の賞味期限
Q.紅茶の賞味期限は一般にどれくらいですか?また、どのような保存方法が一番適しているのですか?古くなった紅茶の使い方もあわせて教えてください。

A.紅茶の賞味期限は、開封前と開封後では全く違います。缶入りリーフティとアルミ袋入りは、開封しない限り約3年ですが、開封したものは2〜3ヶ月以内に飲んでください。

リーフティやティーバッグの簡易包装は約2年です。紙袋入りのティーバッグ等は、封を切ったら、密閉容器に保管しましょう。そしてなるべく1〜2ヶ月以内に飲んでください。

紅茶を変質させるのは、高温多湿、光、他のもののにおいです。紅茶は湿気を防ぐ密閉容器に入れてあげれば、常温で大丈夫です。冷蔵庫などに入れる必要はありません。むしろほかの食品のにおいを吸ってよくないので避けた方がよいでしょう。

賞味期限が切れたからといって人体に害がはありませんが、香りはもちろんのこと、紅茶液は黒ずみ、味も落ちてしまいます。もし古くなったら、油気のないフライパンで中火で煎って「ほうじ茶」にすると美味しくなります。


紅茶売れ筋ランキング

今人気のblogはコレ! 生活・趣味人気blogランキング



保存方法関連記事
安い鶏肉を地鶏のようなおいしさに変える方法残ったニンニクの保存方法豆腐の保存期間
| 保存方法 | 14:03 | - | - |