RECOMMEND
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫)
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫) (JUGEMレビュー »)
カレン・キングストン
私の知人もこの本を読んでを実行したら、今まで当たったことのなかった懸賞に当たるようになったと言っていました。試してみる価値アリかも。
RECOMMEND
炊飯器におまかせ。
炊飯器におまかせ。 (JUGEMレビュー »)
阿部 剛子
近頃話題の炊飯器cookingの本です。
私も炊飯器でケーキを作ってみたところびっくりするほどうまく焼けました。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS

暮らしFAQ

暮らしについての疑問や悩みをQ&A方式で掲載しています。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
お布施の相場
Q.お葬式の時にお寺に払うお布施の相場を教えてください。

A.葬儀の時に読経をあげていただいたお経料、戒名をつけていただいた戒名料、これらに対してお寺に支払う費用がお布施です。金額はまったくの「志」に任されていたり、日ごろからの菩提寺とのつきあいによっても変わってくるといわれ、お布施の相場とはなかなか見当がつかないものです。

ただし、最近ではお寺のほうから相場を提示してくれるところも増えているので、わからない場合は直接尋ねてみるほうがよいでしょう。

以下が戒名料、お経料、お膳料・お車代のだいたいの目安です。

戒名料
院殿大居士(院殿清大姉) 100万円〜
院殿居士(院殿大姉) 75万〜100万円
院居士(院大姉) 55万〜70万円
居士(大姉) 35万〜50万円
信士(信女) 25万〜30万円

お経料
1回につき5万円〜(初七日までのお経料すべて含む)

お膳代・お車代
5千〜1万円(そのつど渡す)

また、こうした戒名料や法名料(浄土真宗の場合はこう呼ぶ)は、お寺の格式によっても違ってきます。末寺では30万円だった戒名も、本山クラスになると100万円というケースも多くあります。

菩提寺が本山クラスの場合は、日ごろからお寺に寄進するなどして、つきあいを深めておくほうがよいかもしれません。


かわいい雑貨と暮らしのお役立ち情報 home@info

今人気のblogはコレ! 生活・趣味人気blogランキング



冠婚葬祭関連記事
香典の相場ご祝儀の相場お年玉の相場

| 冠婚葬祭 | 12:34 | - | - |
お年玉の相場
Q.お正月に親戚の子供が遊びにくることになっているのですが、お年玉はいくら位あげればよいのでしょうか?

A.お正月のお年玉の金額には頭を悩ますものですね。多すぎても子供のためにならないし、かといって後々の親戚付き合いのことを考えると、少なすぎても困ります。

お年玉はあげる子供の数や年齢、それぞれの家庭の懐事情によって違ってくると思いますが、だいたいの目安は以下の通りです。

自分の子供平均金額
全体 10,000円
小学校入学前 1,000円
小学校低学年 3,000円
小学校高学年 5,000円
中学校 5,000円
高校 10,000円
大学 10,000円
社会人 10,000円


親類の子供平均金額
全体 5,000円
小学校入学前 2,000円
小学校低学年 3,000円
小学校高学年 3,000円
中学校 5,000円
高校 5,000円
大学 10,000円
社会人 10,000円


資料:三和銀行「金銭から見たおつき合い調査」



かわいい雑貨と暮らしのお役立ち情報 home@info

今人気のblogはコレ! 生活・趣味人気blogランキング



冠婚葬祭関連記事
香典の相場ご祝儀の相場

| 冠婚葬祭 | 10:37 | - | - |
ご祝儀の相場
Q.来月いとこの結婚式があります。お祝い金はいくら位包めば良いのでしょうか?

A.お祝い金は「切りのいい数字」ということで、一万円の次は三万円、次が五万円という区切り方が常識のようになっていますが、二万円だと「"二度重なる" に通じる」や「二つに分かれる数字なので縁起がよくない」などというのは珍説です。

金額よりも二人を祝福してあげたいという気持ちの方が大切なので、どうしても世間相場が気になるようであれば、あらかじめ友人どうし、あるいは親戚どうしで話し合って基準を決めておくとよいと思います。

下記に送り先別の平均額を示しておきます。

全体 20,000円
友人・知人 20,000円
会社の同僚 20,000円
会社の部下 20,000円
兄弟・姉妹 100,000円
甥・姪 50,000円
いとこ 30,000円
その他の親類 30,000円
その他・お世話になった人 20,000円


資料:三和銀行「金銭から見たおつき合い調査」


結婚式に招かれなかった時に現金のお祝いを贈る場合は、先方との関係にもよりますが、一般的には一万円が多いようです。

親戚・友人など、親しさの度合いが深い人には一万円、多少義理的なお祝いには五千円、三千円といったところが一般的な傾向のようです。


今人気のblogはコレ! 生活・趣味人気blogランキング



冠婚葬祭関連記事
香典の相場お年玉の相場|お布施の相場

| 冠婚葬祭 | 13:44 | - | - |
香典の相場
Q.夫の勤め先の社員のご家族の方がお亡くなりになりました。こんな時はいくら位包めばよいのでしょうか?

A.香典の金額は故人との交際の深さや交際の性質によって違い、また地域によって慣習も違うので非常に難しいものです。他の方と比べて少なくても恥をかくし、多すぎても物議をかもすことも少なくありません。

下記に送り先別の平均額を示しておきます。

全体 5,000円
会社の上司 5,000円
会社の同僚 5,000円
会社の部下 10,000円
勤務先社員等の家族 5,000円
祖父母 10,000円
両親 100,000円
兄弟・姉妹 30,000円
叔父・叔母 10,000円
その他の親類 10,000円
友人・知人 5,000円
隣人 3,000円
その他・お世話になった人 5,000円


資料:三和銀行「金銭から見たおつき合い調査」

親族の場合は葬家の経済的負担を助けるという相互扶助的な意味合いが強くなります。従って一般弔問者より多いのが普通です。一般的血縁の遠近よって金額の格差があり、近いものほど多く包みます。

金額のほかに花や食料などの供物を送ることも多いようです。

amazonしきたり本売れ筋ランキング

今人気のblogはコレ! 生活・趣味人気blogランキング




冠婚葬祭関連記事
ご祝儀の相場
| 冠婚葬祭 | 12:50 | - | - |